あつまれ
ほとけの子

子どもカルチャー活動報告
-
2025.02.24
第8回[いちご狩り]令和6年度 -
2025.02.23
第5回[遠足]令和6年度 -
2025.02.23
第4回[詠唱大会in知恩院]令和6年度 -
2025.02.23
第3回[詠唱を究める]令和6年度

イベントカレンダー

子どもカルチャーって何?
平成6年からスタートしました“子どもカルチャー”は、小学3〜6年生を対象に行っているお寺の子ども会のようなもので、これまで延べ700名以上の子ども達が参加しています。子どもカルチャーでは、まず仏さまにご挨拶。手を合わせるところからはじまります。お寺や公共施設をお借りし、毎月さまざまなお楽しみ企画を準備しています。
浄土宗児童教化連盟とは
奈良県内にある浄土宗(京都の知恩院が総本山、「なむあみだぶつ」を称える)のお寺のうち、子ども会活動を志すお坊さんの集まりです。平成2年に発足し、独自研修・講習会を開いたり、地域の子ども会に出向しています。

理事長ごあいさつ
今年度は全9回の子どもカルチャーを予定しております。感染対策をしっかりと行いながら開催しますので、子ども達のご参加をお待ちしています。